にゃん小松高橋のブログ

瀬戸内海釣行記のブログです。

釣り初心者

境港・夢みなと公園釣り場

【夢みなとタワー】境港の釣り場(ポイントマップ)【境港・夢みなと公園】 境港市竹内団地にある【夢みなとタワー周辺】と【夢みなと公園前】の釣り場です。 この釣り場は1997年に開催された山陰・夢みなと博覧会の跡地を整備して作られた公園です。 釣り場…

初めてのかかり釣り入門

かかり釣りとは?筏、カセからやる多魚種を狙うのです。 筏やカセからやる多魚種を狙うかかり釣り。 短竿を使ってのスリリングなやり取り、 ダンゴの中に付けエサを仕込む独特のスタイル、海底でダンゴが割れ、付けエサをついばむ繊細なアタリを取る真剣勝負…

釣り入門2

この記事では、これから釣りを始めようと思っている方、家族で釣りに行ってみようと思っている方に、お手軽に始められる釣り方をご紹介します。 春や秋、季節が良くなると初めて釣りを始める方も増えてきますね。 初めて釣りをやってみようと思っていざ大手…

釣り入門

春や秋、季節が良くなると初めて釣りを始める方も増えてきますね。 初めて釣りをやってみようと思っていざ大手の釣具店に行くと、膨大な種類の釣具が陳列されていて困ってしまうと思います 。 一言に釣りといっても様々な釣り方があります。 時代を重ねるご…

ライフジャケットを着用しましょう

いざという時の為に。ライフジャケットはあなたの命を守ります。船やボートに乗って釣りをする時はもちろんですが、堤防など陸岸での釣りの時も必ずライフジャケットを着用しましょう。 もしもの時に命を守れるかどうかは「正しい装着方法でライフジャケット…

フカセ釣りとは?

現在のフカセ釣りは簡単に言うとエサ(マキエ)で魚を集めて、そこに針に付けた仕掛けを紛れ込ませて釣る方法です。 魚がいないところでも集魚効果のあるマキエで魚を集めることが出来るので、魚が全く釣れないということは少ないです。 釣れる魚の種類も多…

カワハギ釣り入門講座

投げ釣り、沖釣りがメインで、釣り人では、「エサ取り名人」と呼ばれます。 エサはアサリ。 トラギスなどの外道として釣れる。 エサ交換が高い釣りなので、竿置きは必須アイテム。 カワハギ針がおすすめします。 注意 猛毒注意! 注意が必要な毒魚。 海水温…

海釣りのマナー挨拶しよう!

近年、釣り場へのゴミの放置が原因で立入禁止の防波堤が増加傾向になっております。 挨拶しよう!

海釣りのマナーは?

地元の釣り場を大切にしたい方へ~スマホを使うときに気をつけること 地元の釣り場を大切にしたい方へ~スマホを使うときに気をつけること海 TOP釣り初心者向け釣り場でのルールとマナー釣り場でのルールとマナー更新日:2022/04/16公開日:2015/01/15釣り場で…

海釣りのマナーは?第9回「【高知県】アカメは、指定魚?」

しかしながら、個体数が多いのは高知県と宮崎県であり、宮崎県は捕獲禁止、高知県は以前は絶滅危惧種に指定されておりましたが、 現在は県独自の「注目種」に分類されています。 釣ったアカメは再放流しましょう。(キャッチ&リリース) ●無用な殺傷はやめ…

タチウオルアーフィッシング入門講座

タチウオルアーフィッシングは、ライトショアジギングと同様です。 釣れる魚 アジ サバ ハマチ ヒラメ サワラ タチウオ マダイ が釣れます 他にも夜にはマダイが釣れることもあります。 タチウオのルアーフィッシングは 光で誘うルアー がおすすめです。 釣…

シーバスルアーフィッシング入門講座

シーバスルアーフィッシング入門講座 釣れる魚 シーバス クロダイ キビレ マゴチ 場所 だいたい汽水域がメインです。 メタルバイブ ワーム キャスティング ショアジギングと同様にキャスティングします。 誘い方 ワンピーチジャークで誘います。 ネットで取…

フカセ釣り入門講座

フカセ釣りは難易度が高い釣りです。 初心者のために道具、釣り方等を紹介します。 竿 リール ウキ 小道具パーツ バッカン 柄杓 マゼラー 柄杓立て 水汲みバケツ タモ網 エサ箱 釣り方 半誘導と全誘導があります。

アジのサビキ釣り入門講座【ビギナー、ベテラン】

仕掛け図 必要な道具 あると便利な道具 釣り方 まとめ サビキ釣りのマナー 仕掛け図 竿 リール 仕掛け カゴ サビキ釣りに必要な道具 竿 リール ミチイト 仕掛け カゴ 小道具 クーラーボックス あると便利な道具 メゴチバサミ プライヤー 釣り方 仕掛けの準備…

海釣りのマナーは?(3)

立入禁止、釣り禁止の場所には立ち入らない 立入禁止、釣り禁止の場所での侵入は違法です。 ゴミは持ち帰ること 立入禁止になったり、動物がゴミに絡まって怪我する恐れがあります。 また、ゴミを食べて、死んだ動物の報告があります。 ゴミは持ち帰るように…

海釣りのマナーは?

ライフジャケットの着用を宜しくお願いいたします。 船はライフジャケットの着用の義務付けられています。 怪我の軽減をするために偏光グラス、キャップ、グローブの着用をお願いいたします。 場所に応じた履き物 船釣りでのスパイクシューズはNGです。 次…

海釣りのマナーは?【初心者、ビギナー、ベテラン】

近年、ゴミの放置の原因で立入禁止の防波堤が増加しています。 にゃん小松高橋立入禁止の防波堤が増加傾向になっています。 天候の悪い日は釣行はやめましょう。 高波にさらわれて危険です。 一人で釣行しない 3人以上で釣行しましょう。 居眠り運転はやめま…

アイゴ(バリ)に気を付けよう。

毒のあるアイゴの特徴 アイゴは背鰭、尻鰭、腹鰭に毒があるので素手で触れてはいけません。 メゴチバサミでつかむようにしましょう。