いざという時の為に。ライフジャケットはあなたの命を守ります。船やボートに乗って釣りをする時はもちろんですが、堤防など陸岸での釣りの時も必ずライフジャケットを着用しましょう。
もしもの時に命を守れるかどうかは「正しい装着方法でライフジャケットを着ているか」で決まります。
ライフジャケットは自分の体に合ったサイズを選びましょう
ご購入の際は、ご本人がご試着下さい。
ライフジャケット着用時はベルトをしっかり締めましょう。
落水時に脱げてしまわないように、各部のベルトを体にフィットさせるようにしっかり締めて固定しましょう。
特に股ベルトがあるタイプのライフジャケットは股ベルトを装着するのをお忘れなく!(股の間に通して装着します)
ライフジャケットによってベルトの位置が異なります。イラストのライフジャケットのデザインは一例です。膨張式(肩掛けタイプ、ウェストタイプ)も同様にベルトをしっかり調節して体にフィットさせて着用しましょう。(肩掛けタイプ、ウェストタイプには股ベルトはありません)
お子様には必ずライフジャケットを着用させましょう。
お子様は予測のつかない動きをして落水してしまう可能性が多くあります。目を離さない事も大事ですが、お子様とご一緒に水辺で釣りを楽しまれる時は、安全の為に必ず子供用ライフジャケットを着用させましょう。
★ 股ベルトをしっかりつけよう!
★ 体の大きさに合ったサイズを着よう!
船釣りはライフジャケットの着用が義務付けられています。
船で釣りを楽しむ方はライフジャケットの着用が義務です。国土交通省認定の「桜マーク付」の「タイプA」がどの船釣りにも対応するのでこれが付いた物を選ぶと安心です。
お手持ちのライフジャケットは大丈夫でしょうか?中の黄色の浮力体に記載されていますので、ご自身でもご確認頂けます。
釣りの時はライフジャケットを着用をお願いいたします。